(中文在這裡)
このブログに記載の情報、Twitter等SNSで投稿している内容は台湾が大好きすぎて移住した管理人RIEが実際に経験し、調査した内容となっております。
私について詳しくは自己紹介ページをご覧ください。
ラジオ出演、執筆実績
大変ありがたいことに、ラジオ出演や当ブログ以外でも記事執筆をいくつかさせていただいております。
<ラジオ出演>
- 2020年10月12日(月)6:40〜16日(木)5日間連続 TOKYO FM「コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ」
- 2021年04月14日(水)20:15 J-WAVE「JAM THE PLANET」
- 2021年06月02日(水)20:15 J-WAVE「JAM THE PLANET」
- 2021年08月12日(水)20:15 J-WAVE「JAM THE PLANET」
<登壇>
- 2024年12月07日 鹽埕理想國、高雄在住日本人として台湾人向けトークショーに登壇
<執筆>
- 2018年02月06日 HuffPost Japn:週刊ABROADERS「ここで生活する気がする」と感じて移住しました。
- 2018年02月21日 HuffPost Japn:週刊ABROADERS【語学上達必勝法】1年の留学で、中国語をビジネスレベルまで引き上げるには
- 2021年03月11日 MOBURU+:現地在住ブロガーがオススメする台湾グルメ5!【台北】
- 2021年03月11日 MOBURU+:台湾のコロナ対策事情と現在
- 2021年03月11日 MOBURU+:台湾で一番盛り上がる時期!台湾のお正月「春節」をご紹介!
- 2024年05月〜 HereNow:#在住者的南國眼光シリーズの連載記事(継続中)
<インタビュー>
- 2021年 大雄誌 Vol.3 「擱淺高雄」07. 飄洋過海來高雄
- 2024年01月03日 読売新聞 熊本版:台湾x熊本交流の情報発信者として紹介されました
ただし、出演・執筆させていただく際は、名前やクレジットの表記、当ブログへのリンク等をお願いしています。
名前クレジット表記をしないものに関しては、お断りさせていただくことがございます。
PRのご相談
ブログ、SNSを使ったPR案件を承っております。
- X(旧Twitter):8,564名(2025/2現在)
- IG:5,759名(2025/2現在)
- YouTube:700名(2025/2現在)
- Facebook:335名(2025/2現在)
- ブログ:アクセス数2.5万~5万/月
ただし、体験して良いと思って初めて文章を書く事ができますので、情報のみ掲載案件は承っておりません。
コラボレーション・PR実績
観光、グルメ、商品レビューを中心コラボレーション、PR記事の作成も承っております。
コラボレーション記事には文章中に「提供」「コラボ」「ご招待」などの明確なコラボがわかる内容やPRのタグを入れさせていただいております。
もちろん、ブロガー側も依頼される企業様側も悪い受け取り方はしないよう、配慮して執筆しております。
同意いただけない場合、お仕事をお受けできない可能性がございますので、ご了承ください。
政府・観光局・アートイベント関連
- 交通部觀光局様 2020年台中ランタンフェスティバル
- 交通部觀光局様 「內灣線鐵道美術館」開会式
- 桃園市政府觀光旅遊局様 「大溪日文導覽(大溪日本語ガイド)」発表会
- 臺北市政府、中央文化部、經濟部様 「臺北時裝週 Taipei Fasion Week」
- 宜蘭縣政府文化局/団体 積地工作室様 光合屋活動&市集
- 台湾行政院文化部様「臺北時裝週 Taipei Fasion Week SS22」
- 臺北市文化局 x 東園誌 様「臺北笑一下 Chill Tāi-Pak 街角微改造」
- 台湾文化部様「藍皮文博号」乗車体験
- 文化部、桃園市政府様「TAxT桃園科技藝術節」紹介体験
など
ホテル・観光
- KKday様 LGBTバスツアー
- 名人堂花園大飯店 様
- 奇美博物館 様
- 奇美博物館 様「跳出格子吧!機器X材料X藝術超展開」
- 奇美博物館 様「畫師們:走進 16、17 世紀尼德蘭繪畫時代」(Instagram)
- FunNow 様 故宮博物院&原住民博物館チケット
- 町·記憶旅店3館 様「夢想四部曲ー現在夢境房」
- 多野樂旅館様 ペットと泊まれるホテル体験(Instagram)
- 高雄愛之船様 観光フェリー体験(Instagram)
など
グルメ・商品
- 統一超商東京 様 OPEN!印花樂シリーズ
- NINJIN SELECTION 様 日台フルーツ烏龍茶「Beyond the Tea」
- NINJIN SELECTION 様 本質コラボピアス「花樣耳環系列」
- MagEasy 様 マグネット収納ツール
- 作伙手工奶酥 様 バター
- 草本精靈 herbally 様 アロマデフューザー
- 崇德發 様 レストラン
- KKday様 京盛宇 本場の台湾茶 飲み比べ体験
- 吳生ごさん様 小料理ディナー
- Taiwan Love 台湾商品専門店様 台湾お土産商品購入体験
- BenQ様「BenQ Screen Bar」の使用レビュー
- SUNMAI(金色三麥)様 クラフトビール紹介
- 金色三麥様 「UMAMI」レストラン食事体験レビュー
- 眠豆腐様 商品使用感体験
など
ペット関連
など
中→日翻訳
以下,翻訳関連での実績です。
- IT系WEBサイト
- 地方紹介WEBメディア
- 靴ブランドWEBサイト
- 生活用品ブランドWEBサイト
- ビジネス通訳や報告
など
写真活動実績
写真家としても台湾・中国・日本といくつかの展示会に参加させていただいております。
詳細記事がございますので、こちらをご参照ください。
- 2019年08月 台北 ONFOTO「文字先決」入選
- 2019年11月 麗水 「丽水摄影节」入選
- 2019年12月 愛媛「いちげ温泉展」参加
私の写真を使いたい、展示したい!などなど、ご興味を持っていただいた方、お問い合わせいただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちら
フリーランサーではございません。
全ての依頼が受けれるわけではございません。
ご依頼は先着順かつ私の時間の空き具合をどうしても考慮してお受けさせていただくことになりますので、ご了承ください。
上記の項目以外でも、こんなこと一緒にできないか?などご相談もどしどしお待ちしております。
一緒にお仕事作っていきましょう!