台湾在住の豚足大好き芸人ブロガーRie(@rieasianlife)です。
今回ご紹介するお店は、豚足料理の中でも私が一番好きな料理「豚足素麺」がめちゃクソ美味しいお店です!
どこにあるの?どんなところ?
場所は、台北の廟前グルメといえばここ!
な大橋頭すぐ近く(徒歩5分くらい)の慈聖宮というお寺の前に広がる屋台街の1つです。
ちなみに、すぐ近くには、またおすすめの漢方もつスープ「廟口四神湯」があります。
というかこの屋台街は、どこを食べても美味しいです。
私が作品としてたまにコンテストに応募しているこの写真のお店です♪
2つ並んだ屋台は、お昼時になると大声で注文を受けながら、忙しなく真っ白な煙を上げながら、次々に注文を作っていかれています。
注文をして顔を覚えてもらったら、中の席につきましょう。
人気店なので、人が多い時は相席になるので、ご覚悟を。
お箸などはテーブル一つ一つの上に置いてあります。
もしなかったら自分で隣の席のをとりに行ってくださいね。
この豚足をつけて食べる甘辛い「つけだれ」が美味しいので、スープが来るまでの間、用意しておきましょう。
メニューはこちら
スープだけ飲みたい方のために、麺入り麺なしが選べます。
- 綜合湯(具ミックススープ) 100元
- 綜合麵線(具ミックススープ素麺入り)100元
- 腿肉湯(もも肉スープ) 100元
- 腿肉麵線(もも肉スープ素麺入り) 100元
- 豬腳湯(豚足スープ) 100元
- 豬腳麵線(豚足スープ麺線入り) 100元
- 幹麵線(汁なし麺のみ) 30元
以前は1杯80元だったんですが、最近100元に値上がりしてるみたいです。
(それでも安いので、気にならないレベルですが!)
口頭で注文(英語も日本語も通じないと思ってください)したら席へ座って待っていましょう。
注文したらテーブルで待ってましょう!
豬腳麵線 100元
基本はまずこれ!ってくらい絶対まずは食べたい豚足素麺。
直径20cmほどのお椀に、お肉がドドーンっと乗っておばちゃんが持ってきてくれました。
でっかい豚足が100元でいいのかっていうくらいゴロゴロと入っています。
新鮮な豚足をきれいに処理して、湯引きしてあり、脂っこさがあまりません。
もちろん、食感はぷりっぷりで、弾力がしっかりしています。
豚の角煮なんかだと食べ終わる最後の方は脂身で食べれなくなってしまうこともあると思うんですが、ここのお肉は、たくさんこれでもかってほど入っているのに、おかわりしたくなるくらいあっさりしています。
透明の旨味がたっぷり染み込んだスープは、生姜がかなり効いています♪
美味しすぎて、いつも最後の一滴まで飲み干します。
素麺は、細すぎず太すぎない丸い台湾では一般的なやつです。
旨味スープと絡まってさらさらーっと完食してしまします。
腿肉麵線 100元
こちらは、別日に食べた豚のもも肉のスープ(豚足がこの時売り切れだった)。
脂身が少なめの豚もも肉は小さめにカットしてあり、食べやすいです。
お肉は、豚足も豚ももも、用意しておいた甘辛だれにつけて食べてみてください。
ちょっとニンニクのきいた醤油だれがいい味出してます♡♡♡
あーーーーこないだ食べたばっかりだけど、もう食べたいーーー!!!!
ちなみに、台北の港町「基隆」にもおすすめの豚足のお店があるので、こちらも是非!

許仔豬腳麵線へのアクセスと詳細
許仔豬腳麵線
時間 10:00〜18:30(日曜休み、土曜〜17:00)
電話 0952 005 739
住所 台北市大同區保安街49巷17號
この記事を読んだあなたにおすすめの書籍