【台北:忠孝敦化】ローカル商店街にある写真屋さんで現像「統立彩色電子影像」

台北

デジタル写真が普及する中、まだまだフィルム写真を撮り続けている台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。

今回は写真屋で現像してみたシリーズ第三弾です。

 

過去二回はこちら

【台北:忠孝復興】カメラマン御用達の現像ショップ紹介「台北影像」
最近フィルムカメラにはまっているRie(@rieasianlife)です。台北でフィルムカメラを取った時どこに現像に出したらいいのかかなり調べました。各ショップで現像を出して試してみているので、現像後の写真とともにご紹介します。今回は、カメ...
https://www.rieasianlife.com/taiwan/taipei/lomography-taipei.html

 

今回は、Googleマップで見つけた写真屋さんでフィルム現像してみました。

 

統立彩色電子影像の場所は?

統立彩色電子影像

 

場所は、忠孝敦化駅のUNIQLOの東我が裏路地。

お店の2つ隣はパン屋さんです。

 

近くに、以前紹介した麺線屋さんや乾麺のお店があります。

【台北:忠孝敦化】デザート付きの豪華麺線定食ランチ「青春素麺線」
台湾の麺線有名ですよね。西門町の「阿宗麵線」は台湾各地、海外からも食べに来る有名店です。ただ、台湾の麺線は有名店だけではありません。最近セレクトショップやおしゃれなレストランが並ぶ東区にできた麺線カフェを紹介します!どこにあるの?場所は、忠...
【台北:忠孝敦化】本当は教えたくない!東区にある週2回は通う乾麺屋「宜品福州乾拌麵」
台北で駐在員OLをやっているRie( @rieasianlife )です!今回は私がよく行くランチのお店をご紹介。めっちゃくちゃ美味しいのに、安くてコスパ最高。かつ、そこそこ清潔な店内なので、ローカル食が食べたいっていうお客様を連れて行くと...

 

 

現像時間と金額

統立彩色電子影像

↑現像が終わると、一覧のプリントとネガ、CD-ROMが渡されます。

 

このお店の現像時間は、2週間かかります。ちょっと長い。

今回の通常フィルムの現像は、250元でした。

 

 

現像した作品はこんな感じ

統立彩色電子影像

 

統立彩色電子影像

 

統立彩色電子影像

 

統立彩色電子影像

 

統立彩色電子影像

 

色の調整はしていませんが、ブログサーバーの関係上、サイズを小さく調整はしています。

 

 

その他、私のフィルム作品はインスタでまとめてます。

Instagram
Create an account or log in to Instagram - Share what you're into with the people who get you.

よかったらフォローしてね!

 

感想

今回は、別のカメラで撮ったフィルムを現像したので、あまり比較にならないかもしれないですが、なかなかエモい写真が撮れました。

3店舗の現像を出してみて、ここが一番高かったので、通常のフィルムを現像するなら、私は結構大量に出すのでやっぱり台北影像が安くていいかなと思いました。

【台北:忠孝復興】カメラマン御用達の現像ショップ紹介「台北影像」
最近フィルムカメラにはまっているRie(@rieasianlife)です。台北でフィルムカメラを取った時どこに現像に出したらいいのかかなり調べました。各ショップで現像を出して試してみているので、現像後の写真とともにご紹介します。今回は、カメ...

 

今回使ったフィルムは、KODAC 35mm 200の安い方

 

この写真を撮ったカメラは「CHINON」の CHINONEX COLOR というモデル。

父が使っていたカメラで、私が生まれる前の1982年に発売されたカメラです。

 

CHINONEX COLOR

 

CHINONは長野県の会社で、1965年創業なのですが、1995年に一度チノン商標商品は販売停止したのですが、2008年に復活した会社です。

CHINON Direct Shop ショッピングモール

 

 

統立彩色電子影像の詳細とアクセス

統立彩色電子影像

統立彩色電子影像有限公司
時間 10:00〜21:00(土曜~20:00、日曜休み)
電話 02 2772 2104
住所 台北市大安區忠孝東路四段216巷18號

 

この記事を読んだあなたにオススメの書籍

 

タイトルとURLをコピーしました