結構長いこと台湾に住んでいるブロガーRie(@rieasianlife)です。
長く台湾に住んでると、いずれは迎えることがある大事な手続き。
そう、パスポートの更新!!!!!
台湾には日本台湾交流協会があるので、日本に帰らずに台湾で更新ができます。
今回、初めて台湾内で更新手続きをしたので、やり方と流れをご紹介します。
申請場所
申請場所は「日本台湾交流協会」。
台北は兄弟大飯店のすぐ近くにあります。
公益財団法人日本台湾交流協会 台北事務所(HP)
時間 9:00-11:30、13:30-17:00
電話 0227138000
住所 台北市松山區慶城街28號
事前予約は不要です。
そのまま交流協会へ行って、番号札をもらい窓口で「パスポート更新したいです」と申し出ると申請書類をもらえます。(全て日本語でOKです)
また、台湾国内だと私が行った「台北」と南部は「高雄」事務所も受け付けてるみたいです。
必要書類と書き方
申請に必要な書類は以下。
- 一般旅券発給申請書(1通)
- 写真(縦4.5cm×横3.5cm)1枚(6ヶ月以内のもの)
- パスポート
申請書は、受付窓口でいただけるので、その場で記載します。
新生児など新規申請の場合は、これに「戸籍謄(抄)本:戸籍謄本」が必要になります。
こんな感じに、書き方例を貸していただけるので、これをみながら書けば良いので簡単です。
ただ、1点だけ注意。
住所は、パスポートを申請した時と同じ住所(本籍)を記載することになりますので、省略しがちな「大字」などもちゃんと正確に記入するようにしてください。
私は、そこが間違っていて、内容確認の電話がかかってきました。
だからと言って、発行が遅くなるわけではないですが、事務手続きでご迷惑をおかけしてしまうので、ご注意を。
写真が必要なんですが、事前に取っていなくても隣のビルの地下にインスタントカメラ機械があります。
隣はビジネスビルなので、ビルに入る時、目的を聞かれるのですが「写真を撮りに地下にいく」と伝えたら問題なかったです。
悠遊卡やカードでも支払いができるので、現金がなくても大丈夫でした。
現金の場合はお釣りがないことが多いらしいので、気をつけてください。
あとは、窓口に全ての書類を渡して確認してもらえば、この日は完了。
支払いは、受け取る時に必要になるので、自分の金額をちゃんと用意して行ってください。
令和3年(2021年)の申請金額が前年よりも少し安くなってました!
10年 | 4,430元 |
5年 | 3,050元 |
12歳未満(5年) | 1,660元 |
引用:令和3年度手数料
受け取りは3週間後
更新には3週間かかります。
3週間後にこの引き換えの紙を持って受け取りに行きます。(この時、特に交流協会から連絡はないので、忘れないように気をつけてくださいね)
お支払いをする時に、領収書を書かされます。
この領収証をもらって、「あ〜これか!在タイ日本国大使館って書いてある紙って(笑)」って思いました。
新しいパスポートをゲットしました!
古いものも戻してもらえるので、帰国時、何か事務手続きが必要場合、心配なく使えます。
また、パスポート更新すると「パスポート番号が変わります」!!!!
それにかかる書類や身分証などの変更も必要です。
特に、台湾に住んでる方で、めちゃめちゃ大事なのが「居留証」!!
忘れないでね!
(あと、就労の方は、居留証更新したら、ちゃんと会社の労務にスキャンを渡してね)
追記:居留証更新
居留証も更新しに行きましたので、必要書類などを追記しておきます。
場所はいつも通り最寄りの移民局。
新北市在住の方でも、台北市の移民局(小南門のところ)でも手続き可能ですよ。
内政部移民署(HP)
時間 8:00-17:00(土日休み)
電話 0223889393
住所 台北市中正區廣州街15號
入ったら「我的護照號碼更新了,想要改居留證資料(パスポート番号が更新されました、居留証の資料を変えたいです)」とかを伝えるとボランティアのおばちゃんが申請書を持ってきてくれます。
いただいた申請書は「資料異動」へチェックです。
書き終わったら、番号札をもらって、新しいパスポートの番号と写真があるページコピーを1枚。
待合エリアにコピー機があるので2元で白黒コピーできますよ。
窓口で資料を渡して、問題なければ、2週間後に受け取りにいきましょう。
これで、パスポート更新における最低限必要な変更は完了です!
この記事を読んだあなたにおすすめの書籍