お取り寄せグルメが大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。
今年2020年の中秋節は10月1日!
台湾では中秋節に焼肉を食べる習慣があり、この日は台湾各地で香ばしい香りが立ちこめます笑
父の仕事の関係もあり、焼肉に誘われることもあるのですが、そんなときに持っていく、手土産としてぴったりな商品を発見したので、今回はそちらをご紹介していきたいと思います!
台湾の中秋節についてはこちら
【台湾の知識】中秋節って何するの?習慣や物語はある?「台湾の中秋節まとめ」
*本ページにはプロモーション内容が含まれています。
寧菠小館について
寧菠小館さんご提供
寧菠小館は台中の北区にあるレストラン(一心市場や台中中山堂の近く)。
寧菠小館(HP、Facebook)
時間 11:00~21:00
電話 04 2236 0959
住所 台中市北區學士路146號(Googleマップ)
とても人気のあるレストランの一つで、様々なテレビ番組や雑誌だけでなく、2019 第11屆台中市十大伴手禮(台中市十大お土産コンテスト)では優勝(首獎)を獲得されています。
2017年に名古屋の美食展示会にも参加したことがあるらしく、もしかしたら知っている方もいらっしゃるかもしれません。
寧菠小館さんご提供
少油(低油)、少塩(低鹽)、少コレステロール(低膽固醇)、食物繊維を多く(高纖)、新鮮に(高新鮮)の「3低2高」をモットーに健康志向な料理を研究されています。
お取り寄せしたのはこれ!
今回お取り寄せしたのは、寧菠小館のタケノコ入りソーセージ「東坡筍香腸」とタケノコ黄金キムチ「黃金筍泡菜」です!
実はこのソーセージは、2019年台中で開かれた十大伴手禮(十大お土産コンテスト)でグランプリ「首獎」を受賞したもの。
台湾で最大のタケノコ産地「台中の太平」、この商品はその太平農会から産地直送したものを使用し、同じく台中の創作料理レストラン寧菠小館が、食材だけでなく調理過程も厳しく管理して作ったこだわりの商品。
そのため、このタケノコ商品は期間限定!シーズンの今が一番美しいセットです。
商品購入ページはこちら。ほかにも美味しそうな商品があるので、迷っちゃいます♪

タケノコ入りソーセージ「東坡筍香腸」
東坡筍香腸(トンポータケノコ入りソーセージ)240元
- 成分 :豚もも肉、天然豚の腸、黒胡椒、肉桂の粉、氷砂糖、塩、L-グルタミン酸ナトリウム、金門高粱酒、タケノコ
- 内容量 :300g±5g
- 保存期限:未開封6ヶ月(開封後はお早めに)
- 保存條件:-18℃以下,冷凍保存
- 生産 :台湾
タケノコ黄金キムチ「黃金筍泡菜」
黃金筍泡菜(タケノコ黄金キムチ)325元
- 成分 :麻タケノコ、人参、新鮮りんご、砂糖、塩、酢、唐辛子、にんにく
- 内容量 :500g±5g
- 保存期限:未開封2ヶ月(開封後はお早めに)
- 保存條件:0-7°C,冷蔵保存
黄金キムチはよくあるんですが、タケノコのキムチは初めて。
ゴロゴロと3cm角くらいのタケノコがたくさん入っていました。
食べてみた感想は、サクサクゴリゴリとした食感がとにかくいい!
キムチという名前ですが、辛くなく、お酢が入っているので少しだけ酸っぱいですが、りんごで酸っぱさも緩和されていて、程よい爽やかさ。
夏にぴったりな前菜や付け合わせってかんじ♪
調理してみました!
このソーセージは、スーパーで売っているソーセージと違い「生ソーセージ」。
失敗しない食べ方は、一度お湯で下茹でをして、そのあと油で焼く方法。
(ボイルだけではあまり美味しくないので、焼いたり炒めたりするのをお勧めします)
グツグツのお湯で10分ほど水煮します。(竹串を指して透明なスープが出てきて、表面がパリパリになったらOK)
煮ている途中からもうすでに台湾のソーセージ特有の甘い匂いがしてきます。
ちなみに!茹で汁は旨味が染み込んでるので、スープの出汁としても使えるので捨てないで!
茹でる前は生感がすごかったんですが、茹でるとこんな風にパリッとパンパンに膨れます。
それをそのまま油を引いたフライパンの上へ、ジュージューといい音が出るまで焼きます。
パチパチと音を立てて焼けるのですが、その間も中の肉汁が多すぎてぴゅーぴゅー飛び出てくるので、フライパンで焼く場合は、ある程度焼いたら蓋をした方が良いです。
焼き上がり、完成!!!!!
台湾のソーセージにはお砂糖が入っているので、やるとしたら塩胡椒くらいですが、今回のソーセージにはしっかり塩みもあるので、何も調味料を入れなくても、素材の肉汁で味が濃い。
また、台湾のソーセージの甘さが苦手な人も多いとは思いますが、このソーセージも甘みがありますが、一般的なソーセージと比べて控えめ。
もったりとした砂糖の甘さというよりは、肉汁とタケノコの甘みで食べやすかったです。
見てみてこの粗挽きのソーセージ!
タケノコもゴロゴロ入っているんですが、弾力がある豚肉の塊もゴロゴロ入っていて、食べ応え抜群!
焼いた油にも味が染み出ているので、もうこれごとご飯の上に乗せて食べたい!
さらに、一緒に購入したタケノコ黄金キムチを一緒に食べるとまた絶品!
酸味のある黄金キムチがお肉の油をさらにマイルドにしてくれます。
そのままだけで食べ終わるのはもったいなかったので、アレンジしてみました。
スライスして野菜と一緒にチーズも載せてオーブンでホイル焼き。
コンビニにある温野菜や滷蔬菜を使って焼くだけなので楽々おつまみです♪
ソーセージの甘みとチーズの塩気で美味しくできました。
それと、ソーセージを茹でた茹で汁でスープも作りました。
ソーセージをスライスして1本分入れ、塩、胡椒、醤油で味を整え、卵を閉じました。
塩気が少ないので、少し多めに整えた方が良いです。
今回は、台中のレストラン寧菠小館のお取り寄せグルメをご紹介しました。
プリプリの生ソーセージは食べ応えもあって、特に台湾人のご家庭にお邪魔するときの手土産にも喜ばれそうです。
タケノコ黄金キムチも日本にはない料理で、小皿料理としても彩が綺麗。
ソーセージと一緒に晩酌のお供にももってこいでした♪
気になる方はこちらのサイトから購入してみてくださいー!

他にも美味しそうな物があるので、次回は別のものも食べてみようと思います♪
お店にも行ってみたい!
寧菠小館へのアクセスと詳細
寧菠小館(HP、Facebook)
時間 11:00~21:00
電話 04 2236 0959
住所 台中市北區學士路146號