台湾を知る【高雄で観光】KKdayでさくっと半日で高雄左營エリア文化巡礼してきました! 高雄大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、KKdayさんの高雄ツアーに参加してきたので、どんな感じだったのかレポートです!さくっと蓮池潭周りを半日観光できちゃうツアーで、歴史解説もあり、充実した時間を過ごせました。... 2020.06.28台湾を知る高雄
台湾を知る【台湾の伝統】春節定番の可愛い食べ物「發粿」の食べ方をご紹介! 新年快樂~台湾に住んでいるブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台湾の伝統的な春節の食べ物「發粿(台湾語:ファッグエ)」の食べ方をご紹介します!追記:春節の時期によく見かける食べ物ですが、他の時期でも販売されてるらしいで... 2020.02.13台湾を知る
台湾を知る【高雄:鳳山國中】日本無線基地や海軍訓練施設として使われていた国定古跡「原日本海軍鳳山無線電信所」 台湾の歴史を学ぶのが大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回ご紹介する施設は、日本人ともかなり関わりがあり施設。ちょっと入るのに勇気のいる施設なんですが、歴史を知るのにとても勉強になる施設でした。どんなところ?ここは海... 2020.01.12台湾を知る高雄
文化・アート【レポート】2019年秋ロマンチック台三線芸術祭キュレーター交流会に参加しました 芸術や歴史文化に興味がある台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。2019年10月19日〜12月15日まで台湾を縦に走る台三線沿いで開催されていたロマンチック台三線芸術祭。今回はご縁をいただき、運営の方々が集まる国際キュレータ... 2020.01.07台北台湾を知る文化・アート新竹桃園苗栗
文化・アート【台北:松江南京】紙造り体験もできる台湾の紙博物館「樹火紀念紙博物館」 博物館巡りが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回はちょっと変わった台北にある紙の博物館「樹火紀念紙博物館」をご紹介。小さな博物館ですが、台湾の紙の歴史を学べる面白い博物館でした。どこにあるの?外観は?場所は、松江南京... 2019.12.29台北台湾を知る文化・アート
文化・アート【台南:仁德區】台湾の松下幸之助「許文龍」さんの夢が実現した世界規模の博物館「奇美博物館」 美術館巡りが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台南にある台湾最大の西洋作品を集めた博物館「奇美博物館」さんからお誘いをいただき取材させていただきました!ずっと行きたいと思っていた施設で、行ってみて作品点数も規模... 2019.10.17台南台湾を知る文化・アート
台湾を知る【高雄:西子灣】日本時代の武士道精神を受け継ぐ市定古蹟「武德殿(振武館)」 高雄大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。今回も高雄の日本と関わり合いの深い王道スポットをご紹介!高雄には、武士道精神が伝わっている今でも使われている武道場があります。武德殿(振武館)について台湾には日本時代に建てられた武... 2019.10.11台湾を知る高雄
台湾を知る【台湾を知る】2019年の中秋節商戦状況!デパ地下や街の様子をご紹介 季節の行事には参加しないとウズウズしちゃうお祭りブロガーRie(@rieasianlife)です!2019年も中秋節がやってきました。今年の中秋節は「9月13日(金)」!この日の前1ヶ月ほどは百貨店やカフェなどは月餅の準備で大忙し!今回はそ... 2019.09.28台湾を知る
文化・アート【台北:南京三民】台湾の布人形(布袋戲)の歴史が知れる施設「台北偶戯館」 博物館や美術館巡りが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台北にある人形博物館「台北偶戯館」をご紹介。たまたま近くを散策していたら見つけて入ってみたんですが、台湾の歴史や伝統文化に触れることができて思った以上に面白... 2019.09.25台北台湾を知る文化・アート
文化・アート【宜蘭:宜蘭】日本統治時代にできた歴代高官官邸を保存した記念館「宜蘭設治紀念館」 歴史探索が趣味な台湾ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、宜蘭をうろうろとGoogleマップ検索してた時に見つけた面白そうな施設をご紹介。思った通り、日本と関わり合いの深い建物でした。宜蘭設治紀念館ってどんな施設?宜蘭設... 2019.09.17台湾を知る宜蘭文化・アート