高雄

高雄

【高雄:科工館】思い出と優しさが詰まったフルーツとアイスのお店「建興冰城」

台湾のフルーツジュースやかき氷を売るお店が大好きなRie(@rieasianlife)です。台湾のフルーツジュース屋さんって、子供たちの記憶が詰まったようなお店。最近、台湾では日本の大正明治のレトロな雰囲気が流行していますが、こういうお店こ...
高雄

【高雄:科工館】マラッカのおにぎり海南鶏飯が食べれるチェーン店「虎爺鶏飯」建興店

海南雞飯(チキンライス)の中でも、一番好きなのはマレーシアの海南鶏飯なRie(@rieasianlife)です。マレーシア、タイ、シンガポール全て違います。どの国にも行って現地の味を食べてきたんですが(どんだけ食いしん坊)好きなのはやっぱり...
文化・アート

【イベント】今年は伝統工芸と巨大ウサギが登場!「2023 岡山燈藝節」

イベント大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。2023年は卯年ということで、台湾各地にウサギがたくさん出現していました。今回は、せっかく行ってきたし可愛かったので、高雄の岡山公園の様子を記録とご紹介。メインはなんといっても...
高雄

【高雄】2023年春節に行ってきたイベントまとめ!

台北から高雄に2022年10月に移住したブロガーRie(@rieasianlife)です。今までは台北在住だったため、台北の情報が多かったんですが、今後は中南部の情報もどんどんシェアしていこうと思っています!お楽しみに!2023年になって早...
高雄

【高雄:三塊厝】三民市場で最高に美味しい鴨肉スープ麺を見つけた!「三塊厝鴨肉飯」

市場グルメの中でも特にスープ麺が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。市場の麺って、レストランのと比べると特別美味しかったりしませんか?以前、台北の台電大樓駅近くに住んでた頃、よく師大路にある市場で朝ごはんを食べてました。...
文化・アート

【高雄:三民】高雄の年貨大街2023!買ったものもご紹介

高雄に去年の冬から引っ越してきたブロガーRie(@rieasianlife)です。現在は、台湾は春節(旧正月)連休中!1月に入ってからずっと春節ムードで賑わっています。今回は、そんな春節に入るイベント年貨大街についてのレポート。いつもは台北...
高雄

移転中【高雄:岡山】岡山エリア初!地元密着型カフェも併設の独立系書店「剛好販賣所」

歴史探訪とカフェ休憩が好きな(笑)ブロガーRie(@rieasianlife)です。高雄にも岡山という場所があるのですが、ここにある壽天宮という廟は、日本時代神社だったという日本ともゆかりの深い場所。今回紹介するのは、壽天宮を見学に行ったと...
高雄

【高雄:鳳山西】蛋餅のラップロールが食べれる地元の朝食屋「高記早點」

おしゃれなレストランでパスタも好きだけど、ドローカルなご飯も大好きなブロガーRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。あまり詳しくない地区や土地に行くときは、その周辺に住んでいる友達に必ず「どっか...
高雄

【高雄:後驛】蒸し餃子は秘伝のネギたっぷりのタレで「吉林蒸餃」

餃子は蒸し餃子が一番好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。高雄に来て、高雄人は朝に蒸し餃子、夜にも蒸し餃子を食べることを発見しました(台北じゃ朝からやってる蒸し餃子屋さんは少ない)。今回ご紹介する、三民区の高雄病院の近くの...
高雄

【高雄:鹽埕】杏仁ゼリーが食べたくなったら1951年創業の老舗へ「東美」

食べ物は食感を重視するグルメブロガーRie(@rieasianlife)です。私は味も食感も杏仁ゼリーが大好きなんですが、台湾に来る前、台湾では杏仁ゼリーがどこにでも売ってるものだと思っていました。きてみてびっくり、かき氷のトッピングくらい...