【旅の記録】台湾北東部(礁溪)でやったこと(2/4)2019年夏

旅人

台湾北東部旅に出たブロガーRie(@rieasianlife)です。

2日目です。

この日は、一日中ホテルにこもって仕事してました。

 

他の記事はこちら

 

やったことを時系列にご紹介

8:30

起床し、午前中仕事。

 

 

10:30

近くのカフェへ移動し、ブランチしながら仕事。

宜蘭セットなるものを頼んでみたんですが、ボリューム満点で美味しかった。

ホテル兼エステと併設されてるようなカフェでした。

【宜蘭:礁溪】オリジナル、シンプル、新鮮がモットーの本格派カフェで郷土料理ブランチ「跑馬咖啡 Paoma Cafe」
先日、イベントと仕事がてら台湾の東側の温泉地「礁溪」に行ってきたブロガーのRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。今回ご紹介するカフェは、そんな温泉地にあって、静かで作業も可能、さらに朝から郷土...

 

 

14:00

有名店のカヌレを買って戻ろうと思ったけれど、まだ焼きあがっていなかったので断念。

お店の開店は14時だけど、毎日15時くらいにならないとカヌレは出ないらしい・・・次回は絶対会に行こう。

Pain de KAI可為烘焙礁渓店(Facebook
時間 14:00〜19:00(木曜休み)
電話 03 988 3303
住所 宜蘭縣礁溪鄉德陽路48號(Googleマップ

 

コンビニで飲み物を買ってホテルで会議。

 

 

20:00

会議終了〜お疲れ様でした。

お腹ペコペコなので、夕食を探しに夜の街へ外出。

 

 

20:15

八寶冬粉にて乾麺、煮卵、湯葉の巻物(合計105元)を注文。

台北では食べたことがない味だった。

429 Too Many Requests

 

 

20:35

豆花を食べに行こうかと思ったけれど、ちょうど通りかかった「秀蘭阿姨」っていうアイス屋さんが美味しそうだったので、ここでデザートタイム。

頼んだのは、抹茶とパッションフルーツのアイス(35元)。

【宜蘭:礁溪】温泉地で40年以上続く素朴な昔ながらのアイスのお店「秀蘭阿姨泡泡冰」
南国育ちのためかアイスには目がないブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、台湾の東側の温泉地「宜蘭の礁溪」で食べた昔ながらのシャーベットアイスのお店「秀蘭阿姨泡泡冰」をご紹介。外観からして結構な歴史がありそうなお店でした!...

 

 

21:00

今夜も足湯でぼーっとして疲れを癒す。

ここで足湯が好きなことに気づく。

温泉はあまり好きじゃないんだけどね。

湯圍溝溫泉公園公開泡腳池
住所 宜蘭縣礁溪鄉(Googleマップ

 

 

21:45

今夜も昨日と同じ居酒屋で一人で「かんぱーい」で終了!

串居酒屋いざかや(Facebook
時間 17:00〜25:00(火曜定休日)
電話 0989 172 792
住所 宜蘭縣礁溪鄉德陽路69號(Googleマップ

 

 

3日目に続く。

 

 

他の記事はこちら

 

この記事を読んだあなたにオススメの書籍

 

タイトルとURLをコピーしました