台風が来てからずっと雨が多い高雄で犬2匹と散歩に行くタイミングをいつも狙っているRie(@rieasianlife)です。
8月後半は本当に雨ばかりでした。しかも台風や強烈な豪雨も多い雨ばかりで、外になか中行けず、行けたとしてもハルちゃんと何度か突然のスコールにずぶ濡れで帰ったりもしちゃいました(汗)そのおかげで暑さはそこまででもなかったのと、水不足と心配していた今年は余裕で大丈夫そうですが。
それでは、そんな8月も犬たちにかかった費用行ってみましょうー!
医療・メンテナンス費用
- ナツ:薬と診察代 600元
- ナツ:薬と診察代 600元
治りかけていたカビの生えたナツちゃんが台風や連日の雨による湿気により再発。また掻きむしるようになってしまい、耳の後ろの瘡蓋がさらに悪化してしまいました。
そのためまた病院へ。9月頭の時点で4回ほど通ったところすっかりと瘡蓋もなくなったので完治までもう少しです。
- 保護罩3號(エリザベスカラー) 215元
なかなか完治しなかったので、ずっと買おうか迷っていた秘密兵器エリザベスカラーをついに購入。3日間ほど首に巻いて薬を飲んでいたところ、なんと全く掻きむしらなくなったので装着終了(笑)
しばらく掻きむしれないようにするだけで、掻く習慣を落ち着かせることができるんですね。こんなにすぐに効果があるなら、もっと早くつけてあげればよかった!
ちなみに、プラスチックの少し硬めのものを購入したんですが、クッション素材のものも販売されてました。クッション素材の方が負担やストレスも少ないかなと思ったんですが、お店の方に相談したところ、クッション素材のものだと足が届いてしまうので、プラスチックのほうがいいよと言われました。やはり相談して買うのが大事。
Amazonで見る:エリザベスカラー サイズ交換OK 選べる7サイズ
- ハル:爪切り 100元
いつもの最低月1回行っている爪切りも完了。引っ越してきてそろそろ1年経つんですが、やっと落ち着いて美容師さんに爪を切らせてくれるようになってきました。成長!
ご飯・おやつ
- 寵物健康 WELLNESS CORE無穀系列 成犬 低敏經典健康食譜 932元
- プラスチックのお椀 おまけ
次のカリカリが届く前のつなぎで買ったやつ。これはハルちゃんが嫌いだったみたいで、本当に食べませんでした(笑)七面鳥のカリカリなのに食べないのなんでだろう?成分的には全く問題ないのに、好き嫌いは食べてみないとわからないですね。
Amazonで見る:ウェルネス コア(穀物不使用・高たんぱく質) 小型犬 成犬用(1-6歳) 骨抜き七面鳥 1.8kg
- 倍力 Bluebay S30【鮭魚】低敏護膚 1.5kg【羊肉】關節保健 1.5kg 800元
- 寵物凍乾 綜合海陸凍乾量販包 200g 640元
今まで購入していた餌の値上げがすごくて、もう少し費用を抑えようと試しに買ってみたBluebayと同じお店が売ってたフリーズドライのお肉ミックス。
Bluebayは過去に何度か買ったことあったのですが、いくつかフレーバーがあるので、どれがいいのか比較のため2種類買ってみまして。思った通りつなぎに買ったカリカリよりももぐもぐと食べてくれたので、次のカリカリはこのシリーズにすることに決定。
最近、台湾のペット業界ではフリーズドライが流行ってるみたいで、いろんな会社からフリーズドライ製品が出てますね。
- 歯磨きガム3つ 110元
いつもの3つ買うと会員価格110元で買える歯磨きガムストックを購入。
月に最低2回ほどは台北出勤があるので、これで釣って出かけるのにかなり役立ってます。ついでに口内環境も良くしてくれるので一石二鳥。それにこのブランド1袋に1本入りだけでなく、2本入りもあるので、多頭飼いに嬉しいです。(ちなみに3本入りもあります)
Amazonで見る:グディーズ デンタルバー チキンフレーバー(S:2本入り) 5個まとめ買いセット
- 全方位有穀新鮮羊肉 5LB 652元
- プラスチックのお椀 おまけ
続きまして、またつなぎに買ってみた餌。これも実はその前に買って食べなかったCOREと同じWellnessっていう有名ブランド。成分的には問題なさそうだけど、これは前回のものよりもさらに美味しくないらしく、あの食いしん坊でなんでも食べるナツちゃんですら何かで誤魔化さないと食べませんでした(笑)これも次は購入なしだな・・・。
おまけでついてきたお椀が8月で2匹分揃ったので、非常用カバンに入れておくことにします。
- 倍力 S30 低敏 羊肉+南瓜 16kg 關節保健配方 2,200元
やっとが本命の餌が届きました。台湾ブランドだから輸入費用がかかってないのもありますが、16kgで2200元ってすごく安くないですか!今まで11kgを4000元近くで買ってたので、安さに驚き(もちろん成分もちゃんとチェック済み)
試食で買ってみたら食いつきがすごくよかったので、しばらくこれで行こうと思います。
- TNA鮮點骰子牛 100g 139元
- 雞老大-照燒黃金腿肉絲 139元
毎日、曲芸?の訓練をして遊んでるので、おやつを結構頻繁に最近購入してます。こういう手で裂けるタイプのおやつは使いやすいんですよね。特にこの2種類のブランドは過去買ったことがあるんですが、料金の割に量も多くてリピートしてます。
その他
- 手作天然原木犬狗碗架 平面單口M號狗圖 C瓷碗x2 339元
最近、ずっとご飯を食べるのに使っていた陶器のお皿がまた割れてしまったので、そろそろ替え時かなと新しい土台も一緒に購入。
手作りで受注されるたびに作られている餌を置く台なんですが、角や表面などの加工もしっかりされていて良い買い物をしました。お皿付きで2つで339元ってのも激安!
お店はこちら:新鮮好物 (現貨) 平面單口 手工天然原木餐桌 手作天然原木餐桌 原木餐桌 小型犬狗碗架 貓餐桌 貓餐架 貓餐碗
- 寵物黏毛器(小白鴨) 129元
またまたナツちゃんの抜け毛シーズンに悩んでいたところ、ネットで流れてきたので試しに購入。使ってみた感想は「うーん、毛が取れなくはないけど、使う布製品による」って感じでした。
カバーをつけていると合皮ソファーは、カバーがずれてなかなか取りにくいんですが、カバーなしのそのまま布のソファだと比較的取れやすかったです。ただし、溜まったものをまとめて捨てるときは快感です(笑)擦ってもずれない素材に最適。
お店はこちら:【威杰爾】寵物黏毛器 貓毛清理器 可水洗 床上地毯貓窩刮毛 去除浮毛 貓咪用品 刷毛神器 刷毛 重複使用粘毛器 清潔用品
- 【Chipolo】ONE SPOT 防丟小幫手-黑(iPhone 專用版) 891元
ナツちゃんが散歩中にうんちの処理をしてたときリードをうっかり手からすり抜けて、呼んでもテンション上がっちゃって戻ってこず、迷子になりまして。。。半泣きで犬友たちにも一緒に探してもらい、30分ほど探し回ったんですが、見つからず。
結局、自分で家に帰っていたみたいで、家の近くを通りかかった方が捕まえて公園まで連れてきてくれて解決しました。家までの道のりを覚えていたのはすごかったけど、うちの周り結構交通量の多い大きな道路があったりするので、かなり危険。かつ、まだか家に帰っているとは予想できず全然違うところを探していたので、犬友からこのエアタグを勧められて購入しました。
iPhoneのデフォルトの機能と連結できて、探してる時に機械自体から音を出すこともできます。迷子にならないようにしっかりリードを死んでも離さないのが一番ではありますが、もしものための対策に。Apple純正のエアタグよりだいぶ安いのでそこも嬉しい。
まとめ
- ナツ:薬と診察代 600元
- ナツ:薬と診察代 600元
- 保護罩3號 215元
- ハル:爪切り 100元
- 寵物健康 WELLNESS CORE無穀系列 成犬 低敏經典健康食譜 932元
- プラスチックのお椀 おまけ
- 歯磨きガム3つ 110元
- 全方位有穀新鮮羊肉 5LB 652元
- プラスチックのお椀 おまけ
- 倍力 Bluebay S30【鮭魚】低敏護膚 1.5kg【羊肉】關節保健 1.5kg 800元
- 寵物凍乾 綜合海陸凍乾量販包 200g 640元
- 倍力 S30 低敏 羊肉+南瓜 16kg 關節保健配方 2,200元
- TNA鮮點骰子牛 100g 139元
- 雞老大-照燒黃金腿肉絲 139元
- 手作天然原木犬狗碗架 平面單口M號狗圖 C瓷碗x2 339元
- 寵物黏毛器(小白鴨) 129元
- 【Chipolo】ONE SPOT 防丟小幫手-黑(iPhone 專用版) 891元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(医療費)1,515元+(購入物)6,971元
= 8,486元(39,088円) レートは、1元=4.61円
8月の出来事
8月は雨の合間を見つけてそれぞれお出かけすることができました。
台北にいた時と同様にハルちゃんはドックランでラン(Run)しない犬だし、ナツちゃんは帰りたくなくてなかなか捕まえられないいつものパターンでした笑
やっぱりハルちゃんはどこに行っても外面がよく(笑)
ドックランに連れて行った後、何度か行ったことがあった犬がいる漢方茶の喫茶店で看板犬くんよりもくつろがれてました。とってもおとなしいので、一日店長にスカウトされてました(笑)
8月のブロガー用の名刺をついに新調しまして。今回から2匹を名刺に入れたくて、印刷会社に所属されていたイラストレーターさんにお願いして2匹の似顔絵を描いてもらいました。とっても可愛く描いてくれて大満足!
素材のデータも買い取らせていただいたので、このイラストでグッズを作るなり活用可能です。何作ろうかなぁーひとまずいろんなSNS類の画像を変えないといけないなとか思ってます。
ここ最近も含め雨の毎日で、おうち時間が多い月でした。9月はもう少し散歩にちゃんと行けるといいね。
犬たちのインスタでは日々のハルちゃんの成長写真をアップしてます。
1日単位で投稿していってるので、成長の過程がわかりやすい!遡ってみるとかなり大きくなってるのがわかります。
よかったらフォローしてね♪
ハルナツが来た経緯などはこちらの記事で紹介してます!気になる方読んでみてね
【台湾の生活】保護団体から2匹目野犬を引き取り家族が増えました!
台湾でペットを飼いたいと思った時に役に立つリンク集
- 新北市の保護動物検索サイト「新北市動物之家犬貓回春雙響炮計畫」
- 新北市の動物保護処サイト「新北市政府動物保護防疫處」
- 高雄市の動物保護処サイト「高雄市動物保護處」「高雄市動物保護處粉絲團」
- 各地の公共の保護施設の検索ページ「全國動物收容管理系統」
- 政府のペット登録プラットフォーム「寵物登記管理資訊網」
- 公式のペット情報発信サイト「動物保護資訊網」
この記事を読んだあなたにおすすめの書籍