嘉義

【嘉義:新港】100年以上新港で作り続けられている飴「正美香 新港飴」

初めて行った場所では、各地のご当地お菓子を必ずお土産に買おうと思っているお土産ハンターRie(@rieasianlife)です。先日、虎爺の聖地巡礼に嘉義の新港という街へ行ってきたんですが、そこでお土産を探していたところ探し当てたのがこの「...
文化・アート

【イベント】3世代の絵師が作り上げた台湾の宗教アート絵画展示「春源畫室」

廟を見つけては除いて鑑賞せずにはいられないRie(@rieasianlife)です。私は台湾の廟を見学するのが好きなのですが信者の方々が神様に祈られている風景以外だけではなく、廟の芸術を見るのも好きです。門を守る神様から始まり、神様たちの彫...
お気に入り

【レビュー】乾物は、台湾生活でも犬との暮らしにも最高アイテム!「ドライフードメーカー」

台湾で犬たちと楽しく暮らしているブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、私がTwitterやインスタのストーリーにアップしている犬のおやつやドライフルーツなどを作っているドライフードメーカー(フードドライヤー)のご紹介。2...
文化・アート

【嘉義:新港】虎爺を求めて高雄から新港へ聖地巡礼に行ってきた!

旅と廟が好きなブロガーRie(X rieasianlife、IG taiwanandasia1708)です。以前、虎爺の彫り師さんと知り合った時に教えてもらった、南部で虎爺が好きならいっとくべきスポット、嘉義の「新港」という小さな町にやっと...
ホテル体験記

【高雄:楠梓】ペットのためのホテルで水遊びと食事を楽しめる施設「多野樂旅館」

常夏の熱帯地域に属する台湾南部「高雄」で犬2匹と暮らしているRie(@rieasianlife)です。夏が来ました、犬と水遊びがしたい!うちの子たちは、お風呂意外水遊びをしたことがなく、いきなり海に行くのはちょっと心配。バイクも車もないので...
コラム

【台湾の生活】2023年7月にかかった費用&買った物

台湾の南部高雄で犬たちと楽しく暮らしているRie(@rieasianlife)です。7月は月末に台風がやってきたりはしましたが、全体的に比較的お天気も良くゆったりと犬たちは過ごしていました(飼い主激務気味だったけど笑)今月も、新しい月に入っ...
文化・アート

【イベント】第2回ロマンチック台三線芸術祭!竹東&東勢の作品を見てきました!

美術館や博物館巡りが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。4年に1回開催される台湾最大のアートイベント「ロマンチック台三線芸術祭(浪漫臺三線藝術季)」の第二回目が今年も開催されました!第一回目にも行ってきたんですが、あれか...
高雄

【高雄:獅甲】昔ながらの老舗スイーツ屋で熱中症対策!「獅甲綠豆湯」

夏が来ました!夏の時間も年間を通して長い高雄に住んでるRie(@rieasianlife)です。幸運なことに台湾にはいろんなところにアイス屋さんがあります。高雄の場合、特に大好きな昔ながらのスイーツショップもたくさんあり、そこにはアイスを置...
高雄

【高雄:巨蛋】やっと美味しい高雄のドーナツ見つけた「DoughDoughnuts 兜兜圈」

高雄に引っ越してきて気づいたんですが、高雄にはクリスピークリームドーナツがない!ハリッツもない!(一番近くて嘉義)なので、高雄ご当地の美味しいドーナツを探さなければならなくなりました。この半年ずっと美味しいドーナツ屋さんを探してたんですが、...
高雄

【高雄:後驛】新鮮な魚スープが絶品すぎて毎朝飲みたい「阿宏[魚過]魚湯」

知らない食べ物を見たら食べずにはいられないRie(@rieasianlife)です。世界最大級のハタ(龍膽石斑)「魚」を食べたことはありますか?...本当は一文字なんですが、文字化けしてブログで表示できないみたい。多分グォと読みます。白身の...