元野犬の保護犬ハルちゃんの飼い主Rie(@rieasianlife)です。
もうハルちゃんのお腹も落ち着き、好きなもの、合うおもちゃ合わないおもちゃがわかってきました。
そんな4ヶ月目の費用まとめ今月も行ってみましょうー!
- 【台湾の生活】ハルちゃんが来て1ヶ月目にかかった費用&買った物
- 【台湾の生活】ハルちゃんが来て2ヶ月目にかかった費用&買った物
- 【台湾の生活】ハルちゃんが来て3ヶ月目にかかった費用&買った物
- 【台湾の生活】ハルちゃんが来て4ヶ月目にかかった費用&買った物
ハルちゃんが来た経緯などはこちら
【台湾で生活】動物之家から保護犬を引き取り家族が増えました
医療・治療費用
- 萊姆病(ライム病)預防針 840元
今月はライム病の予防接種のタイミングでした。
今回も全く動かず、注射なんてされてないように大人しく受けてました。
私は注射が大嫌いなので、ハルちゃんを見習わなければといつも思います汗
もうこれである程度、幼犬でやらなければいけない予防接種は終了!
次回は年1回の狂犬病注射です。
- TRIZEDTA AqueousFlush(耳の常備薬) 400元
前月に耳の中が炎症していたので薬をさしていたんですが、2週間ほどで完治したので、弱めのお薬をもらいました。
これは前回のお薬と比べたら、もっと軽い常備薬で、お風呂に入った時に耳に入れてあげたらいいよと言われました。
それと、1回ハルちゃんの前脚あたりに何やら黒いものを発見し、マダニ!?と思い病院に連れて行きました。
結果、ハルちゃんのおっぱいだったのですが(笑)ついでに習性についてお医者さんに相談して、診察代100元でした。
- 相談診察代 100元
ご飯・食べ物
ペット用品展が開催されたのでいろんな食べ物を買ってきました。
- ①歯磨きガムMx2袋 699元
- ①紐頓 Nutram 2.72 公斤 499元
- ①割引 -100元
- ②LoveBawl(1袋はおまけ、合計2袋) 190元
- ③汪事如意10袋セット 1499元
①、②、③は購入したお店で分けてます。
あまりおやつはあげたくないので、食べ物を買うとしても餌か健康に使うようなもの中心。
特にこの用品展では、Nutramの餌がすごい安く買えました。ラッキー!
LoveBawlは新ブランドのようで、まだ販路がないみたい。
餌はどれも鶏肉とターキーの味のものを買ったので、ハルちゃん問題なくもりもり食べました。
あと、今回ずっと気になっていた犬用冷食のブランド「汪事如意」のセットを思い切って購入してみました♪
ここの食品はワンちゃんの体に合わせて調整してあるので、栄養満点!
もちろん添加物等も入っていなくて、肉、野菜など素材そのままで作ってあり、人間も食べれます。(肉団子を試食で食べたのですが、普通の美味しい蒸ささみでした)
試しにご飯をあまり食べなかったので、肉団子を4分の1餌に入れてみたら、食べる食べる。
大好きみたいで良かった♪
記念日や餌の食いつきが悪い時などに少しずつ餌に混ぜて行こうと思っています。
- ORGANIX 歐奇斯有機飼料 1080元
- Roam 頂級鮮肉糧 羊肉 45元
- 会員割引 −130元
餌が通販で届くにはちょっと時間がかかりそうだったので、臨時で帰宅時に忠孝復興の「飛比樂天然系寵物舖」で購入。
ハルちゃんはまだ羊肉を食べたことがなかったので、お試し用を購入。
結果めっちゃ食べました!
- 紐頓S2幼犬-雞肉燕麥11.4kg 799元
餌が切れたのでネットで注文。
通常2000元くらいするnutramの大袋が在庫処分で799元に!
賞味期限も長めだったので、ポチりました♪
これで来月は1ヶ月近くは持ちそうです。
掃除用品
- 爪やすり 35元
ハルちゃんのような台灣土狗は爪が伸びるのがすごく早いです。
美容院に行くのも良いですが、時間的にそんなに頻繁にいけないし、美容院では切り過ぎてしまうことが多いとお医者さんからも言われたので、自分でケアしてあげることに決めました。
その他
- 尾巴與我 填充玩具/棕熊 540元
そして、やっとぬいぐるみを買い換えました。
鹿のぬいぐるみを来てすぐに買ってあげていたんですが、もうツノもなくなり、足も皮一枚で繋がっているような状態だったので、流石に買い換えました笑
鹿と同じブランドの今度は熊バージョンにしました。
- プラスティックのボール 39元
ドックランに行くときに同じ台湾犬飼い主仲間のおばちゃんが音のなるボールを持ってきていて、ドックランの犬たちはすごく楽しそうに遊んでいます。
うちもひとつ買ってあげようかなと思い、爪やすりを買ったときに見つけたので買ってあげました。
ただ・・・1時間程度で噛み砕いてしまい、遊べなくなりました・・・。
- ハローウィン マント 49元
- ハローウィン おばけのぬいぐるみ 49元
大創に行ったらハローウィン特集していまして、ついうっかり購入してしまいました笑
最近の百均は本当になんでもあって、かつクオリティが高いですね♡
- テニスボール 32元
ハルちゃんはすぐプラスティックのおもちゃを噛み砕いて壊しちゃうんですが、テニスボールは中が詰まっててゴムでできてるので、壊れないことを発見!
今後はこれでいきます笑
口の近くに投げると、床に落とさずにキャッチボールもできるようになってきました。
- 寵物絨毛睡墊 699元
いつも床で寝てて、伏せをするときに肘がごつんと床に打つ音がするので、かわいそうでマットを買ってみました。
通常ペットショップで買うと1500元くらいしちゃうのですが、PChomeで安いのを見つけました。
右下の部分見るとわかるんですが、はい、中のワタを出すので、出さないように何度も何度もしつけをしてます笑
まとめ
- 萊姆病(ライム病)預防針 840元
- TRIZEDTA AqueousFlush(耳の常備薬) 400元
- 相談診察代 100元
- ①歯磨きガムMx2袋 699元
- ①紐頓 Nutram 2.72 公斤 499元
- ①割引 -100元
- ②LoveBawl(1袋はおまけ、合計2袋) 190元
- ③汪事如意10袋セット 1499元
- ORGANIX 歐奇斯有機飼料 1080元
- Roam 頂級鮮肉糧 羊肉 45元
- 会員割引 −130元
- 紐頓S2幼犬-雞肉燕麥11.4kg 799元
- 爪やすり 35元
- 尾巴與我 填充玩具/棕熊 540元
- ハローウィン マント 49元
- ハローウィン おばけのぬいぐるみ 49元
- テニスボール 32元
- 寵物絨毛睡墊 699元
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(医療費)1,340元+(購入物)5,985元
= 7,325元(26,760円) レートは、1円=3.65元。
犬たちのインスタでは日々のハルちゃんの成長写真をアップしてます。
1日単位で投稿していってるので、成長の過程がわかりやすい!遡ってみるとかなり大きくなってるのがわかります。
よかったらフォローしてね♪
ハルナツが来た経緯などはこちらの記事で紹介してます!気になる方読んでみてね
【台湾の生活】保護団体から2匹目野犬を引き取り家族が増えました!
台湾でペットを飼いたいと思った時に役に立つリンク集
- 新北市の保護動物検索サイト「新北市動物之家犬貓回春雙響炮計畫」
- 新北市の動物保護処サイト「新北市政府動物保護防疫處」
- 高雄市の動物保護処サイト「高雄市動物保護處」「高雄市動物保護處粉絲團」
- 各地の公共の保護施設の検索ページ「全國動物收容管理系統」
- 政府のペット登録プラットフォーム「寵物登記管理資訊網」
- 公式のペット情報発信サイト「動物保護資訊網」
この記事を読んだあなたにおすすめの書籍