台北【台北:萬華】食感フェチ必見!おいしいサクサク蛋餅なら「穗月朝食」 3食しっかり食べないと落ち着かないRie(@rieasianlife)です。私は食感があるものが好きで、もちろん味の調整は大事なんですが、さらに食感も良いものだと私の中のおすすめリストの上位に入ります。今回紹介する朝ごはん屋さんのダンビン(... 2023.01.09台北
新北【新北:中原】チーズと練乳の揚げ饅頭が絶品!朝ごはんチェーン「福來早餐」 朝からがっつり食べれる系のブロガーRie(@rieasianlife)です。台湾の朝ごはん屋さんにはたくさんの種類があります。ダンビン、おにぎり、豆乳スープだけでなく、台湾式、西洋式、日本式など・・・今回紹介するお店はそんな朝ごはん屋さんの... 2022.05.01新北
新北【新北:中原】台南風の伝統的なあんかけオムレツが台北でも食べれた!「台南煎粿」 台北在住のグルメブロガーRie(@rieasianlife)です。ところで、台湾好きの皆様は「台南煎粿」を食べたことはありますでしょうか?台北では見かけないこの食べ物は、ダンビンでもないし、大根餅でもないし、肉圓でもない。強いて言えば、あん... 2022.04.29新北
新北閉店【新北:中和】ジューシー唐揚げと半熟卵のサンドイッチが食べたい「晨。食 宵夜早午餐」 台湾在住肉食系ブロガーRie(@rieasianlife)です。朝から全然お肉がいけちゃう肉食女子なんですが、この日も朝から急にボリューム満点な朝ごはんが食べたくなりました。そんな中インスタでMRT中和駅の近くに美味しそうな朝食を発見しまし... 2022.03.14新北
台北【台北:南京復興】チーズ好きな人、絶対食べて!贅沢おにぎりが有名な朝食屋「味鼎 龍江店」 平日の朝食は忙しくて外食100%の台湾OLブロガーRie(@rieasianlife)です。台湾に住んでいらっしゃる皆さんの朝ごはんは、サンドイッチ派でしょうか?おにぎり派でしょうか?日本のおにぎりと台湾のおにぎりは全然違います。日本のおに... 2022.02.06台北
台北【台北:天母】日本で修行したパティシエが開いたスイーツとパンの店「富玉洋行」 台湾に長く住んでいる日本人ブロガーのRie(@rieasianlife)です。海外に住んでいると日本の味を見つけるのは一苦労なんですが、その中でも見つけるのが難しいのが洋菓子。台湾独自のスイーツももちろん美味しいんですが、やっぱり日本の洋菓... 2022.01.29台北
新北【新北:永安市場】ぷりっぷりの腸粉を美味出汁でいただく「李記正宗廣東腸粉」 ローカル飯大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。もちろん一人でどんどん新しい店を見つけたら屋台だろうが、なんだろうが、勘が働けば入っちゃうそんな冒険家のような精神を持っています。今回もあれ?あそこおいしそうだぞ?というセン... 2021.04.15新北
新北【新北:府中】余計な調味料を使わずシンプルな味付けと素材が自慢のカフェ「晨禔 kitchen」 食べる物にはこだわりたい台湾在住ブロガーRie(@rieasianlife)です。体は食べる物でできている!毎日体にいいものを食べていたいですよね。そんな素材や調理法にも気をつけたい方にお勧めできるカフェ「晨禔 kitchen」を今回はご紹... 2021.01.22新北
台北【台北:萬隆】体に優しい塩麹料理と優しいおばちゃんの小さなお店「Morgan loves juice」 ナチュラル素材を使った体に優しい料理が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。(なんかかっこよさげに言ってみた)今回ご紹介するお店は、そんな体に優しい食材の一つ「塩麹」を使ったお料理を提供する小さな小さなお店。見つけにくいの... 2020.06.06台北
新北【台北:淡水】市場の気さくな店員さんのお店の魯肉飯と鮭味噌汁で朝ごはん「台灣小吃(魯肉飯專賣店)」 台湾のそぼろ飯の魯肉飯が大好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は淡水の朝市をぶらぶらしていた時に見つけた、私的にかなり好みだった魯肉飯をご紹介します!どこにあるの?外観は?場所は、淡水駅から徒歩10分ほどの朝市の中。... 2019.08.19新北