新北【新北:永安市場】朝9時営業開始!大きな窓から公園を望むカフェ「圈外咖啡」 朝から精力的に動きたい元気ブロガーRie(@rieasianlife)です。台北に旅行に来たり、住んでいらっしゃる方はご存知かと思いますが、台北の朝は遅い。大体のカフェやレストランは11:30営業スタート。もっと遅い14:00開始なんて所も... 2022.06.11新北
新北【新北:景平】黄昏市場にある安くてボリューム満点のかき氷店「好福甜」 気温が上がってきて、夏にどんどん近づいている台湾に住んでいるブロガーRie(@rieasianlife)です。台湾の夏といえば、そう、もうすぐ、かき氷の時期です!日本の水で作った氷ベースのもの以外に、台湾ではミルクベースのかき氷や、フルーツ... 2022.05.11新北
新北【新北:板新】こだわりの強いオーナーが丁寧に営むカフェ「無明」 カフェ巡りが趣味の台湾在住ブロガーRie(@rieasianlife)です。台湾は、ずっとカフェブームが止まりません。特に最近は若い世代がこだわりの強い個人経営の小さなカフェを開く方々が多い印象です。今回ご紹介するカフェもそんなお店の一つ。... 2022.05.09新北
新北【新北:中原】チーズと練乳の揚げ饅頭が絶品!朝ごはんチェーン「福來早餐」 朝からがっつり食べれる系のブロガーRie(@rieasianlife)です。台湾の朝ごはん屋さんにはたくさんの種類があります。ダンビン、おにぎり、豆乳スープだけでなく、台湾式、西洋式、日本式など・・・今回紹介するお店はそんな朝ごはん屋さんの... 2022.05.01新北
新北【新北:中原】台南風の伝統的なあんかけオムレツが台北でも食べれた!「台南煎粿」 台北在住のグルメブロガーRie(@rieasianlife)です。ところで、台湾好きの皆様は「台南煎粿」を食べたことはありますでしょうか?台北では見かけないこの食べ物は、ダンビンでもないし、大根餅でもないし、肉圓でもない。強いて言えば、あん... 2022.04.29新北
新北【新北:板新】2012年アメリカの品評会で93点を取得したコーヒー豆工房「啜咖啡烘焙工作室 TRUE COFFEE ROASTERS」 最近、温度がどんどん上がってきた台湾に住むRie(@rieasianlife)です。こんな時は、冷たいコーヒーがよく合います!板新駅の近くにある啜咖啡烘焙工作室(TRUE COFFEE ROASTERS)。ここのコーヒーは苦味も酸味も少なく... 2022.04.28新北
新北閉店【新北:中和】ジューシー唐揚げと半熟卵のサンドイッチが食べたい「晨。食 宵夜早午餐」 台湾在住肉食系ブロガーRie(@rieasianlife)です。朝から全然お肉がいけちゃう肉食女子なんですが、この日も朝から急にボリューム満点な朝ごはんが食べたくなりました。そんな中インスタでMRT中和駅の近くに美味しそうな朝食を発見しまし... 2022.03.14新北
台湾を知る【新北:石碇】経営者が多数参拝する虎爺をメインで祀っている廟「石碇伏虎宮(虎爺公廟)」 台湾にある廟の中でも虎に似た神獣「虎爺(フーイエ)」が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。2022年は寅年ということで、大好きな虎爺をメイン(主神)で祀っている廟への行き方をご紹介したいと思います。虎爺とは?松山慈祐宮 ... 2022.02.07台湾を知る新北
台湾を知る【新北:南勢角】写真夜景スポットとしても有名!お金の神様といえば「烘爐地南山福德宮」 台湾の廟文化が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。旧暦の年明け前後(除夕、初一、初二、初三、初四)は、台湾人家庭では、俗にいう拜拜マラソン(過年拜拜)真っ最中!!各日にちで決まったお寺にお参りに行きます。その拜拜マラソン... 2022.02.04台湾を知る新北
新北【新北:三重國小】カヌレやダックワーズなど隠れ家スタジオの中秋節ギフト「Mon dessert」 台湾在住ブロガーのRie(@rieasianlife)です。今年の中秋節はいつもと違う!シリーズ(勝手に命名)です!小さなお菓子屋さんの中秋節ギフトを予約していたので、取りに行ってきました!お店はどこ?場所はかなり分かりにくいです。三重にあ... 2021.10.21新北