文化・アート【台湾ペット事情】2022年秋のペット展「展昭寵物用品展」高雄会場に行ってきたよ! 高雄に移住した2匹の犬と一緒に住んでいるブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、南部高雄のペット展が開催されたので、引っ越ししてきて初参戦してきたのでレポートします!面白いものもたくさん買えました♪以下、ペット展に関する記... 2022.12.14台湾文化・アート
コラム【台湾の生活】2022年11月にかかった費用&買った物 犬のために高雄に引っ越したと言っても過言ではない犬好きブロガーRie(@rieasianlife)です。11月はやっと引っ越しも落ち着き、散歩も毎日ちゃんとできるようになってきました。やはり天気がいいと犬たちの(散歩に行けない)ストレスも溜... 2022.12.03コラム
文化・アート【レポート】桃園で科学未来を感じる技術芸術祭「TAxT桃園科技藝術節」 プログラマーをしている理系ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、科学技術と桃園のコラボレーションイベントが開催されるということで、お誘いいただき、見学してきました!もう終了してしまったんですが、感覚から科学技術を体感でき... 2022.11.24文化・アート桃園
台湾【レビュー】反射なし、乗せるだけの省スペースな高性能ライト「BenQ Screen Bar」 在宅勤務中心になり、より一層お家作業が増えたRie(@rieasianlife)です。今回は、ガジェット好きの中ではお馴染みの電化製品メーカーBenQ台湾本社様よりお話をいただき、大人気のモニターライトをご提供いただきましたので、レビューい... 2022.11.22お気に入り台湾
台湾の生活【台湾の生活】台北から高雄へ引っ越しました!やったこと記録 台湾が好きすぎて移住しちゃったブロガーRie(@rieasianlife)です。なんとこの度、台北(正確には新北市)から新幹線の最南端「高雄」へ引っ越しをしました。今まで台北や新北で引っ越しは何度もしましたが、今回のように長距離を引越しした... 2022.11.21台湾の生活
コラム【台湾の生活】2022年10月にかかった費用&買った物 最近、大都市台北(の隣の新北)から第二、三の都市「高雄」にお引っ越しをしたRie(@rieasianlife)です。10月は、犬たちの健康診断やハルちゃんのものもらい、引っ越しにおける臨時対策でいつもより多く出費がかかってしまいました。まぁ... 2022.11.01コラム
コラム【台湾の生活】2022年9月にかかった費用&買った物 台湾で2匹の保護犬と暮らしている犬好きブロガーRie(@rieasianlife)です。2022年がバタバタとすぎてもう9月が終わってしまいました!購入物はそんなに多くはないのですが、メンテナンスの予防接種など定期的な健康維持にお金を使いま... 2022.10.05コラム
台湾【限定グルメ】2022年中秋節限定!奇華餅家から復刻版デザインのミニ月餅 イベント大好きブロガーRie(@rieasianlife)です。今年の月餅はどこのものを食べられましたか?毎年迷うんですが、やっぱりいつも結局は香港の奇華餅家のものを買ってしまいます。今年は、ミニサイズの限定月餅缶が販売されてました!奇華餅... 2022.09.26お気に入り台湾香港
台湾の生活【台湾生活】台湾でコロナに感染してしまったらやること いつも元気が取り柄のブロガーRie(@rieasianlife)です。そんな私も、ついに順番が回ってきたようです・・・コロナに感染しました。いざ自分が感染したら、本当にどうしたらいいのかわからない。過去何人か感染した方がいらっしゃいますが、... 2022.09.09台湾の生活
コラム【台湾の生活】2022年8月にかかった費用&買った物 台湾で2匹の台湾犬MIXと暮らしているブロガーRie(@rieasianlife)です。本当にいろんなことがあった8月が終わり、もう9月に入りましたね!出来事は後半に書くとして、今回も、1ヶ月にかったもの記録記事行ってみましょう!他の月の出... 2022.09.08コラム