目的で探す

ツール

【WEBツール】画像圧縮サイト「TinyPNG」

スタッフに教えて貰ったこれがかなり使えて感動したので、メモ。ページには美しさと見やすさと軽さ求められるので、gif やpngにしても重いものどうしたらいいかデザイナーに相談したところ、このサイトが出てきた!TinyPNG – Compres...
ホーチミン

ベトナム(ホーチミン)でやったこと in 2017.12.03

2017.12.1〜3 の3泊2日でホーチミン行ってました。ただいま、台北へ戻るフライトの中。忘れる前に、何したかメモ。3日目。【1日目】はこちら【2日目】はこちら08:50 ホテルCHECK OUTタクシーで先輩のマンションへ。途中公園で...
ホーチミン

ベトナム(ホーチミン)でやったこと in 2017.12.02

2017.12.1〜3の3泊2日でホーチミン行ってました。ただいま、台北へ戻るフライトの中。忘れる前に、何したかメモ。2日目。【1日目】はこちら8:00 出発フルーツ屋周辺を散策。暑くてCIRCLE Kで水(5,000VND)を購入。8:3...
ホーチミン

ベトナム(ホーチミン)でやったこと in 2017.12.01

2017.12.1〜3の3泊2日でホーチミン行ってました。ただいま、台北へ戻るフライトの中。忘れる前に、何したかメモ。1日目。04:00 台北駅からバスに乗車。05:30 桃園空港第1ターミナル到着。大きなクリスマスツリーがでてて、テンショ...
台湾

台湾公認インスタグラマーになりました

台湾観光局がやってるMeet Colors! 台湾っていうイベントサイトがあります。そこで、観光用にやってる私のインスタアカウント(台湾以外の東南アジア情報もあり)が、公認インスタグラマーに認定されましたーー!以前のデザイン(2017.11...
お気に入り

【台湾フルーツ】釈迦頭(しゃかとう:バレイシ)の名産地は台東です!

台湾でも短期間でしか収穫できない企業なフルーツ釈迦頭(シャカトウ)って知ってますか?釈迦頭(シャカトウ)って?お釈迦様の頭に似てるから釈迦頭、日本語だとバンレイシ(蕃茘枝)と呼ばれています。中国語では頭をとって「釋迦(スージャー)」。台湾で...
台湾の生活

デーツ入りシリアル「great grains」にハマり、台湾でデーツ探し

最近の気になる食べ物「デーツ」。スーパーで見つけたデーツが入りのシリアル「great grains」、これにはまってます。台湾にも棗にクルミやナッツを詰め込んだお菓子あるんですが、最初は棗だと思いましたが、なんだか違うみたい。↑これはナツメ...
台湾の生活

【台湾WEB話】台湾でよく使われているフォント調査

台湾で本職WEB業界で働いているRie( @rieasianlife )です!今回はちょっとマニアックな台湾のWEBサイト事情のお話。台湾中国語(華語)は、大陸の簡体字と比べて日本の漢字に似ている「繁体字」ですが、繁体字ってかなりWEB標準...
台北

梅干し用のザルを買いに

そろそろ付け上がってる梅を干そうと、迪化街へ干しザルを買いに行きました。台北で竹ザルを買うなら、一番に思い浮かぶのはここ!林豊益商行103大同區迪化街一段214號なかなか、いいもの手に入った。早速明日、早起きして天日干しにしよう。このサイズ...
台湾の生活

【台湾】ドラゴンフルーツの季節です!

夏はドラゴンフルーツの季節です。恐竜の卵のようなトゲトゲのドラゴンフルーツ。中は赤と白の二種類があり、この写真は赤いもの。個人的には赤い方がジューシーで好きです。ただ、着色力は最強なので、気をつけて食べてくださいね。ドラゴンフルーツはフルー...