台湾を知る【台北:郊外】日本統治時代の神社や歴史が残る穴場スポット「金瓜石」 台北の観光地といえば「九份」を一番に思いつく方も多いのではないでしょうか?実は九份の先、金瓜石もとても歴史を感じる素敵な場所なんですよ!今回は、そんな金瓜石をご紹介します!金瓜石って?山奥にあり、交通も不便な町「九份」に、なぜ町ができ、人が... 2018.07.19台湾を知る新北
台湾の生活【台湾の秘密】台湾と日本のハーゲンダッツの違い 夏はアイス食べたくなりますよね!毎日35度を超える暑い台湾ではもう夏です。そこで、ちょっと贅沢してハーゲンダッツを食べようと思ったら、友達からこんなことを聞きました。台湾のハーゲンダッツは日本のより美味しいらしいよ。ええええ!そうなの!?そ... 2018.07.18台湾の生活
コラムAmazonプライムデーで海外駐在員が買っておきたいアイテムを紹介:2018年夏 Amazonの年1回のイベント「プライムデー」盛り上がってますね。なんでそんなに盛り上がってるんだろう?と思い、覗いてみたところ。お得感すごかったので、海外駐在員視点から是非チェックしておきたいもの集めてみました。年1回の大イベント「Ama... 2018.07.17コラム
コラム台湾中華航空チケットプレゼント抽選会から学ぶマーケティング LCCのチケットプレゼントや割引セールってよくありますね。Facebookのタイムラインで中華航空がチケット抽選会やってたので、マーケティングがてら応募してみました!イベントの詳細中華航空は、定期的にシェア応募方式のイベントを仕掛けています... 2018.07.16コラム
ツール【ブログハック】ブログサイドバーにInstagramを埋め込む方法 台湾公認インスタグラマーやってます。そういえば、PCのサイドナビにインスタグラム埋め込んでないことに気が付いたので、メモがてらご紹介しますー!使用ツール「snapwidget」英語ですが「snapwidget」っていうツールになります。イン... 2018.07.15ツール
台湾で働く【台湾でビジネス】台湾進出するなら、まずは「会計事務所」を探せ! 日本は、深刻な少子高齢化。労働者世代の人口減少に伴い、売上減少が止まらない時代になっています。そんな時代だから「いつかは海外展開したい!」とどんな企業も頭にあるはず。そこで注目されている国といえば台湾。 台湾進出、なにをどう始めたらいいの?... 2018.07.14台湾で働く
台湾の生活【台湾の生活】台風で出勤停止の「新北市」と出勤の「台北市、基隆市」 昨日、台風8号(瑪莉亞)がきまして、午後4時に強制帰宅命令が出た北部台湾。そこでちょっと事件があったので、台風当日の様子とともにご紹介。政府の発表出典:行政院人事行政總處(2018.7.11 8:30時点)前日の7月10日の20時の時点では... 2018.07.11台湾の生活
台湾の生活【台湾生活】台風が来たので出勤停止になりました「停班停課」 台湾で働いているRie(@rieasianlife)です。台湾北部を通る「台風8号(マリア)」が近づいております。ちなみに、中国語では「瑪莉亞」。台風が近づくとそわそわしだす台湾人。なぜなら、出勤停止、授業停止の「休み(颱風假)」になるから... 2018.07.10台湾の生活
台湾で働く【台湾ビジネス】採用はどうする?台湾人材の知識と実際に行われている探し方をご紹介 台湾に法人を立てて、必要になってくるのは人材。現地企業はどんな風に人材採用活動をしているのか、解説いたします。 2018.06.30台湾で働く