目的で探す

台湾の生活

台湾と日本の物価比較!給与、食費、交通費はどのくらい?

海外旅行人気先ランキングNo1の台湾。いざ計画を立てて飛行機を取った後、一番気になるのはお金。物価は日本よりは安いとは思うけど、小籠包や魯肉飯っていくらで食べれるんだろう?タクシー代はどのくらい?実際に移住をしたい方にとっては、毎月どのくら...
コラム

ライブドアブログからワードプレスへ引っ越し手順

先日、もともと運営していたライブドアブログからワードプレスへの引っ越しを完了させました。その時の手順や気をつけたいことをメモがわりにまとめておきます。これから引っ越し作業をされる方のお役に立てれば幸いです!準備するものライブドアブログからワ...
コラム

LINEbot 開発をしてる「株式会社Freely」ってこんな会社!

今回は私のTwitter(@rieasianlife)で行なっていたフォローありがとう企画!600番目にフォローしていただいた「株式会社Freely(@freely_tech)」様のご紹介をさせていただきます!調べてみたところ、LINEbo...
台湾

台湾版メルカリ「蝦皮拍賣(shopee)」の登録&販売手順!

日本で個人売買を行うアプリとして大人気の「メルカリ」。台湾進出はしていませんが、台湾には代わりに「蝦皮購物(shopee)」が存在します。居留証と銀行口座があれば、誰でも登録できます。日本へ帰国が決まった、台湾国内で引っ越したいけど、荷物が...
台湾

台湾のメルカリ「蝦皮(シャーピー)」でいらなくなった服を売ってみたら売れた!

日本では個人間売買は、Yahooオークションかメルカリだと思います。台湾にもいくつか個人売買ができるプラットフォームが存在します。そこでいらなくなった服を売ってみたところ、売れました!!!今回は、その体験レポートです。台湾の個人売買アプリの...
台湾

【台湾】買物レシート(發票)を携帯アプリへ転送させる設定手順、チェックも楽々♪

台湾在住の方々の楽しみでもあり苦痛なのは、2ヶ月に1回のレシートチェックではないでしょうか?毎日大量のレシートの山を一つづつチェックするのは、かなり時間と労力がかかります。毎回は、チェック作業が半分以下になっちゃう方法をご紹介します!!!!...
台湾

スーパーでもコンビニでも買える台湾のご飯の供といえばコレ!キュウリの醤油ずけ「脆瓜」

料理が好きで、節約のためにも炊飯器を日本から持ってきて、台湾でも自炊しています。買い物に行くのが億劫な時は、このご飯の供「脆瓜」でお粥を食べます。むちゃくちゃ美味しいので、お土産にもおすすめです。どこにあるの?このパッケージが目印。大手スー...
台湾の生活

【台湾に住む】誰か買ってきて!台湾の駐在員が一時帰国時に爆買いする日本の商品

台湾、特に台北は非常に都会で、世界各国の様々な商品が揃い、日系百貨店SOGOや三越があるため、日本のものは基本的にはなんでも揃います。ただ、日系スーパーに置いてある商品は3割ほど割高だったり、欲しい種類がなかったりします。【台湾マーケティン...
コラム

データが貯まったら、行動の前に分析!Twitterアカウントを分析してみた

試しに自分のツイッターアカウントをいろんな角度から分析してみました。whotwiで分析紹介されてた「whotwi」で分析した結果はこちらさすが、Twitterをチャットのようにやり取りをする「なかのの夫さん(@nakanonohusband...
台湾の生活

【台湾マーケティング】台湾のアマゾンPChomeと日本Amazonで物価を比較してみた

台湾、特に台北は非常に都会で、世界各国の様々な商品が揃い、日系百貨店SOGOや三越があるため、日本のものは基本的にはなんでも揃います。ただ、日系スーパーに置いてある商品は3割ほど割高だったり、欲しい種類がなかったりします。そのため、駐在員は...