台湾【台湾の生活】60年以上の歴史!黒砂糖アロエ蜂蜜石鹸がお気に入り「黑砂糖香皂」 台湾在住ブロガーのRie(@rieasianlife)です。台湾には、日本のものから韓国のもの、その他アメリカやヨーロッパのものなど、たくさんのいいものであふれていますが、もちろん昔ながらのものもたくさん残っています。今回ご紹介するのは、最... 2021.05.19お気に入り台湾
台湾【台湾グルメ】一来順のインスタントベジ麺線が2種類を食べ比べてみた! 新しいものに目がない食いしん坊ブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は、以前ブログでベジタリアンソースをご紹介した素麺のブランド「一來順」からインスタント素麺が出ていたので、買ってみました!【台湾の調味料】一來順のベジタリア... 2021.05.16お気に入り台湾
コラム【台湾の生活】愛犬猫と安心して暮らすために、検討すべきこと「ペット保険」について 台湾で台湾犬MIXの保護犬ハルちゃんを飼って1年が過ぎたブロガーRie(@rieasianlife)です。赤ちゃんだった半年間はいろいろ嘔吐をしたり、ギャン泣きしたり、しつけやお散歩と初めてのことばかりで慌ただしかったのですが、最近はいろん... 2021.05.08コラム
コラム【台湾の生活】ハルちゃんが来て12ヶ月目にかかった費用&買った物 4月はだんだん暖かくなって、外にお出かけしたりする機会が増えてきました。また、しつけとハルちゃんが大人になってきたこともあり、一緒にイベントにお出かけすることもできるようなお利口さんになってきました。よって今回は、しつけ用のおやつや、アイテ... 2021.05.02コラム
台湾の生活【台湾生活】2021年から施行された外国人番号変更をしてきたよ 2014年に台湾にきて、台湾在住7年目のブロガーRie(@rieasianlife)です。外国人として長く台湾に住んでいる方なら絶対所持している「居留証」。今年になって、その外国人身分証番号が国の施策で変更することになったので、今回は変更手... 2021.04.23台湾の生活
お気に入り【レビュー】幸せな香りで気分が上がるAESOPのヘアトリートメントオイル「亮澤鬚髮保養油」 台湾でOLをしているブロガーRie(@rieasianlife)です。日本にいたころは一応おしゃれや髪型などに気を使うことも多かったのですが、台湾に移住して、素肌力の大事さを感じるようになってきました。(年齢のせいもあって笑)最近は髪を染め... 2021.04.16お気に入り
台湾【台湾の香り】お茶アロマブーム!?特力屋の新ブランドのフレグランス「hoi台灣茶香氛」 台湾在住ブロガーのRie(@rieasianlife)です。実は現在台湾では、お茶の香りがこっそりブーム到来!先日記事でもご紹介したP.sevenを中心に、様々なアロマブランドがお茶の香りのフレグランスを販売し出しました。元々檜などはよくあ... 2021.04.07お気に入り台湾
コラム【台湾の生活】ハルちゃんが来て11ヶ月目にかかった費用&買った物 台湾で愛犬の台湾犬MIXのハルちゃんと暮らしているRie(@rieasianlife)です。3月は、2月の旧正月後あたりからどんどん暖かくなってきて、寒くて雨の多い冬が終わってきたそんな春到来な気候でした。そのため、いろんなところにお出かけ... 2021.04.03コラム
文化・アート【イベント】台湾の最先端ブランドが集うおしゃれな1週間「臺北時裝週 Taipei Fasion Week」に行ってきました! 台湾在住OLブロガーのRie(@rieasianlife)です。毎年開催されている台湾中のファッショニスタたちが集う、台北ファッションウィーク!基本的には業界関係者やメディアしか入ることができないイベントなのですが、今回の春開催にお誘い頂き... 2021.03.27台湾文化・アート
文化・アート【イベント】2021年春台北ファッションウィーク参加ブランドが期間限定で購入可能!「臺北時裝週選品店」 台湾ブランドをより多く取り入れようとアンテナを貼りまくっているブロガーRie(@rieasianlife)です。今年のファッションウィークもその一つで、毎年、参加ブランドのインスタは必ずフォローしに行っています。そんな台北ファッションウィー... 2021.03.25台北文化・アート