目的で探す

コラム

【台湾の生活】2022年3月にかかった費用&買った物

台湾で台湾犬MIXの2匹の保護犬と暮らす犬好きブロガーRie(@rieasianlife)です。早いもので、もう4月になりましたね〜!雨の多い台湾の冬が終わり、お天気も良くなってきて、散歩にも少しずついけるようになってきました!今回も前月3...
コラム

【ペット事情】長生きしてほしい!台湾で犬を飼う人が行うこと「ペットの病気予防」

台湾で2匹の保護犬と生活しているブロガーRie(@rieasianlife)です。1匹目のハルちゃんを引き取って2年、2匹目のナツちゃんを引き取ってもうすぐ1年が経とうとしています。当たり前ですが、台湾も日本同様に狂犬病など犬たちに定期的な...
通販

【特別企画】NINJIN&ブロガーRieの台湾マニアセットを限定販売します!

台湾大好きで移住しちゃったブロガーのRie(@rieasianlife)です。今回、仲良しのNINJIN SELECTIONさんとコラボレーションし、私のセレクト商品を数量限定で販売することになりました!さすがRieさん、選んだ商品がニッチ...
コラム

【台湾の生活】2022年2月にかかった費用&買った物

美脚犬ハルと元気いっぱい犬ナツと一緒に台湾で住んでいるブロガーRie(@rieasianlife)です。台湾では、2月の春節から1ヶ月間ずーーーっと雨。やっと月末になり晴れて、一気に春を通り越して、夏になりました!今月は、ハル2歳、ナツ1歳...
文化・アート

【イベント】第14回「Taipei Flea Market 台北蚤之市」に行ってきました!

台湾イベント巡りが好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。台北で開催されているアンティークイベント「台北蚤之市」はご存知でしょうか?定期的に開かれているイベントなので、ずっと気になっていたんですが、今回初めて行ってきました!...
新北

【新北:石碇】経営者が多数参拝する虎爺をメインで祀っている廟「石碇伏虎宮(虎爺公廟)」

台湾にある廟の中でも虎に似た神獣「虎爺(フーイエ)」が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。2022年は寅年ということで、大好きな虎爺をメイン(主神)で祀っている廟への行き方をご紹介したいと思います。虎爺とは?松山慈祐宮 ...
台湾を知る

【新北:南勢角】写真夜景スポットとしても有名!お金の神様といえば「烘爐地南山福德宮」

台湾の廟文化が好きなブロガーRie(@rieasianlife)です。旧暦の年明け前後(除夕、初一、初二、初三、初四)は、台湾人家庭では、俗にいう拜拜マラソン(過年拜拜)真っ最中!!各日にちで決まったお寺にお参りに行きます。その拜拜マラソン...
コラム

【台湾の生活】2022年1月にかかった費用&買った物

新年快樂!日本に続いて台湾でも年が明けました!台湾で保護犬ハルナツと生活しているブロガーRie(@rieasianlife)です。それでは、2022年1月犬たちのために買ったもの、行ってみましょうー!他の月の出費やペットに関する記事はこちら...
台湾

【ペット用品】中型犬にはぴったり!台湾ブランドのペット用カート「ibiyaya」

2匹の台湾犬ミックスの台灣土狗と一緒に暮らしているRie(@rieasianlife)です。今回ご紹介するのは、うちの愛犬たちが遠出するときに必須なアイテム!台湾では、ペットも規定のサイズやルールを守れば、ペット用カートに乗せて、地下鉄や電...
通販

【台湾の商品】98%が寝心地◎と答えた東洋人のためのベットマット「眠豆腐(スリーピーとうふ)」

やることがなければ、ずっと寝ていられるブロガーRie(@rieasianlife)です。今回は「日本進出するので、是非日本の方にも知ってほしい!」とご連絡いただき、体験させてもらったMade in TAIWAN ブランドのご紹介!台湾人Yo...